2020-01-24
2020年吉例!!新春レトロ市
今年もやってきました、新春レトロ市。
2020年1月26日(日)午前11時ー午後2時までの3時間。
当日、アサ10時から入場整理券をお配りします。
今年はちょっと雨の予報。
とはいえ待合いの時間帯は、レトロフト一階でお待ちいただけます。
キッサコミツタさんも店開きしていますので、番号順にお呼びするまでゆっくりとお待ちくださいね。
レトロ市ファンの方々はもうご存知と思いますが、
「大切にしていたものを大切にしてくださる貴方に」バトンを渡すように・・・それがレトロ市のポリシーです。
どれだけ大切にしていた品物でも、
家族の年代や構成が変わったり、保管場所すら手狭になったり。
でも、捨てられない大切な品々。
だからそれらを、きちんと大切にしてくださる方々にお渡しするシステム。
そう、例えばこの品。
↓ ↓ (以下の写真は今年の出展品のほんの一部です)
多くの品々にはこうした「思い出」や「この品に出会えたきっかけ」が短くしたためられています。
どうぞこの思い出も一緒に、お受継ぎください。
そうすることで、
ここに並ぶ品々はまた新しい命と役割を紡いでいくことが可能となります。
おカネですべてが完結してしまいがちな現代社会、
正直イヤになりますね。
でもところがどっこい、
レトロ市は「モノの心」を繋ぐセレモニーです。
出品くださる方々は、東京や鹿児島の
アーティスト、モノづくりの人、編集者、建築家、デザイナー、、、、etc.
レジ打ちを手伝いながら、次のバトンを継いでくださるかたをそっと見る機会にもなります。
大切にしていた品だから、思い切って。
そうそう、今年はこっそり私の母も出品。
なんと70年前の自分自身の結婚式で配られた「デザート皿」を出品するそうです。
札は付けないそうなので、こっそり、どれだか探してみてください(笑!
関連記事